fc2ブログ

ジム行きで揃えたもの


この記事を書いているのは5月のあるさわやかな日なのですが、何かスポーツ的なことを始めるにはいい時期ですよね。ただ屋外で行うものだとすぐに梅雨がきて続けようとして悔しい思いをするかもしれません。一方、夏の薄着や水着のシーズンを慮って身体の引き締めを意図する方もいるかもしれません。
そういうこともあって、そうです、ジム通いを始めるにはいい時期かもという話です。
ちょっと暖かくなってくると身体がむずむずしてきます。
このブログを読んでジム行きを検討する方がいたら幸甚です。

さて、最寄りのジムに電話するなりして申し込んだとしましょう。
見学も済んで、さあ、今週の週末からジム通いです。
そこで、ジム行きで揃えるものを確認しましょう。
どんなコースかまた、ジムによって多少異なると思いますが、自分の場合をまとめておきます。

まず、靴。スニーカーですね、ジム内のトレーニングルームやスタジオはジム用の内履き(うわばきとも?)が基本(の所が多い)です。滑りにくいスニーカー類であれば特に規定はないと思いますが、脱ぎ履きが楽なタイプがおすすめです。結構土足(というか靴着用)禁止の場所があったりするのでマメに着脱する必要があると思います。
もちろん、有酸素でランニングやウォーキングを中心にされる方はそれ用の靴をお選びください。週2~3日で1日1~2時間の使用とするとまともな靴であれば数年耐用するのではないでしょうか?

服装つまりトレーニングウエア。コレはまあ好きずきですが・・・、特にエアロビとかスタジオプログラムを中心になさっている方は、そのプログラムに合わせたコスチュームを用意されています。そういうプログラムを続けるとしたら揃えるのも楽しいと思います。
自分のようにストレッチ→筋トレ→有酸素(マシーン)という基本で地味なメニューの場合はティーシャツと短パンで充分かと思います。自分の場合はボトムは短パンに加えてジャージのロングパンツ(つまりズボン)を用意しました。上は最初スエッター(トレーナーですね)を着ていましたが、すぐに熱くなるので今は全く着ていません。

つづいて、水着。これはプールでアクアプログラムをやる方に限りますね。自分は男性ですので、ボクサータイプの海パンとサポーターを用意しました。ライフガードが履くようなモッコリタイプは遠慮いたしました。本格的に泳ぎをやっている方はオリンピック選手のようにスイムスーツを着用していたりしますね。
スイムキャップはほぼたいていのジムで必要と思います。

そしてタオル。ジムによっては無料貸与してくれる所もあるかもしれません。バスタオルタイプとフェイスタオルが必要と思います。

とりあえずコレでいけると思います。あとはこれらを持ち運ぶバッグ。
その他に運動時に水分補給が必須ですので、マイボトルつまり水筒をお持ちの方もよく見かけます。コレは好きずきで。
週末土日連日でジムに行こうという方は、コスとタオルが2セットあるといいですね。

自分は有酸素でアクアウォークを中心にしていますので、ロングパンツの中になんと水着を着用して筋トレなどやっています。筋トレやってすぐにプールに行けるので便利なのです。

最近の自分の場合を下記にまとめます。(プール利用の場合の最小限?)

スニーカー 1そく
ティーシャツ 5枚くらい
ジャージのトレーニングパンツ(ロング) 2着
スイムパンツ              2着
スイム用サポーター           2着
スイムキャップ             2着
タオル(フェイス)           4本
タオル(バス)             4本
バッグ                 1個

てな感じで週2~3日のジム通いを楽しんでいます。上記の理由で短パンは現在使用しておりません。

<参考にしたよそ様の記事>
ジムに行くための準備/パインアメの日々様
スポーツジムに行く準備が完了/KKZウォッチング様

<このブログ内の関連記事>
ジムに行こう
ジムでできること
ジム行きで揃えたもの
ジム通い初日
運動する順番

↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
お酒についてのブログ お酒ばかり飲んでるから!
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶしでアフィリエイトもどき 団栗ジャンクション


スポンサーサイト



テーマ : ダイエット/健康/美容/
ジャンル : ヘルス・ダイエット

ジム通い初日 


もしこのブログを読んで本当にジムに通い始める方がいらっしゃるとすると、大変な責任を感じるわけですが、
そんな方に最初に申し上げなければならないことがあります。
人によっては、1日目か2回目でで「もうジムはいいよ」とか「やっぱり運動はむかない」と思ってしまうということがあるということです。聞いた話だと、ジムの会員は入会金や年会費がないところだと、1ヶ月で来なくなる方が結構多いいとのこと。
逆に3ヶ月続くと1年2年とそれなりに継続することが多いようです。
一念発起して、ジムに入会。初日に着替えて、とりあえず何しよう?よくみかけるランニングマシンでもやってみるか。
で、始めると結構きつい。だってまともに運動するの何年ぶり?20分やってみて、動機息切れ汗だらだら。
「うーん、運動って健康に悪い!」とおもってもしかたがない?
お金に余裕があって、専門のアドバイザーやインストラクターといっしょにプログラムを開始できればこんなことはないでしょうが、とにかく始めようと一人ではじめた場合は誰も応援してくれないし、孤独でさえあるかもしれません。
最初は軽くいきましょう。まずはストレッチ。スタジオプログラムでやっているところがあれば恥ずかしがらずにそれに参加。ストレッチのDVDをリピートで流してくれているスタジオもありますね。ようは筋肉と関節を伸ばしてやれば言い訳なんですが、プロにおそわると「ああ、こんなやり方があったんだ」と目からウロコが落ちるようですよ。仕事で緊張していた身体ものびのびしてきます。
まずは運動するときもちいいという気持ちを身体に教えましょう。それができたらしめたものです、ジム・リピータへの道が開けます。
順番からいうと次は筋トレですが、初日はやらなくてよいかも。もしやるなら自分で一番興味あるマシーンで負荷を小さくしてかるーくにしておきませんか?
そして、有酸素です。最初に書きましたが久しぶりの運動だとこれがなにしろきつい。最初はやはりゆるいやり方にしましょう。おすすめはアクアウォーキング。つまりプールでただ歩くだけ。楽です。時間も初回は30分くらいでどうでしょう?プールが無ければバイク。自転車こぎですね。こちらも負荷を軽くしてスピードはゆっくりめで、20分でいかがでしょう?
それで、最後に使った筋肉を中心に整理体操と深呼吸。しめて1時間くらいのプログラムですねえ。
軽すぎますか?初日ですからね。
まずは、なにしろ運動すると気持ちがいいんだということを身体に学習させるわけです。
そうすると2回目以降、だんだんいろいろなプログラムに参加したくなると思いますよ。


<参考にしたよそ様の記事>
ジム初日の結果/チャーリーさんのブログ~友達の少ない男~様
スポーツジム:初日/Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow.様
ジム初日/神戸の三代目様
スポーツジム初日/useful days様
ジム初日/e-note 2005様

2011年6月30日まで、ナントお値段【半額】大豆気分のコスメシリーズ【どろ豆乳石鹸】


<このブログ内の関連記事>
ジムに行こう
ジムでできるこ
ジム行きで揃えたもの
ジム通い初日
運動する順番

↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
お酒についてのブログ お酒ばかり飲んでるから!
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
ひまつぶし      団栗ジャンクション

テーマ : ダイエット/健康/美容/
ジャンル : ヘルス・ダイエット

運動する順番


さて、ジムで何をやるか?(まあ、ジムでなくてもできますが・・・)

ダイエットのための運動3つのカテゴリーを念頭にスタートします。

1)ストレッチ 2)筋トレ3)有酸素 専門家によるさらに詳しい分類や言い方があるのかもしれませんが、とりあえずここではこの3つを覚えておきたいと思います。

ストレッチは柔軟体操といいますか、床の上でき気持ち良く身体をのばす運動ですね。
筋トレは腕立てや腹筋。ジムではウエイトのついたマシンを使って筋肉を鍛えます。
有酸素は心肺機能を効率よく運動させることにより体内の脂肪を分解することに寄与します。

それではお好きな、ふしまわしで ♪ストレッチ 筋トレ 有酸素~ ストレッチ 筋トレ 有酸素~
いいですね、これで忘れませんね。

さて、それではこの運動の順番ですが、それもこの順番、♪ストレッチ 筋トレ 有酸素~がよいそうです。
最初にストレッチをもってくるのはなんとなくわかります。まあ、準備運動ですね。いきなり激しい運動をする前にゆったりと身体を慣らしていく。そして関節とそれにくっついている筋肉をのばすことによって、その後の筋肉の可動範囲を広げて、怪我を未然に防ぐ。理にかなってます。

さて問題は、筋トレと有酸素のどちらを先にやるべきかということでした。中学高校で運動部に入っていた人は、たいていその種目の練習を始める前に、いやっという程運動場を走ったりしませんでしたか?
自分もその習慣があってなんとなく筋トレの前に走ったりしていました。
ところがあるとき、確か雑誌ターザン(だったと思います)を美容室で読んでいて「筋トレは有酸素の前にやるべし」と知ったのでした。
その根拠は、筋トレをすると成長ホルモンが分泌されるから。ええ、成長ホルモン?って歳喰ってもでるの~?
でるらしいです。「成長」という名前がついていますが、要は、筋肉を使った時にその損傷した部分を修復補強するためにそのホルモンが出されるんですって。
ほう、それがなぜ運動の順番に関係するか?
実はそのホルモンは、代謝を促進するという機能もあるんですって。ということは、筋トレで成長ホルモンを出しておけば有酸素運動の重要な目的である脂肪分解という代謝機能により拍車がかかるというわけです。

実際に順番を変えてみて。驚く程効果が上がったのを覚えています。偶然かも知れませんが・・・(個人の感想!)
どのみち、有酸素で心拍数があがっているときにウエイトを上げるのは無理がある気がします。ですけど、いきなり
筋トレで力を入れるのも心臓に負担がかかる気がしますので、その前のストレッチでも多少心拍数が上がるくらいやるのも良いと思います。有酸素の後の整理運動も必要ですね。

それでは皆様ご一緒に、 ♪ストレッチ 筋トレ 有酸素~ 

<参考にしたよそ様の記事>
↓こちらの記事では成長ホルモンと脂肪燃焼についてのまちがいを理論的に指摘されています。
第56回 成長ホルモンと脂肪燃焼についての迷信/Nice Body Make・・・よもやま話様
まあ、当方のブログとしてはどちらにしても楽しく運動ができればよいということで・・・
いろいろな方に教えられながらいろいろ試したいと思います。
成長ホルモンは就寝よりトレ後!?/筋トレ方法Q様
筋トレと成長ホルモン/ゼロちゃんのお散歩様
筋トレ と 成長ホルモン
筋トレで・・・若返る!/墨田区の「両国カイロプラクティック」 院長のつぶやき様
ウォーキング トレーニングを行う順番について 筋トレ→ウォーキング/暇なのでダイエットするお!様

ジャガー横田さん劇的大変身!そのヒミツはコチラ


<このブログ内の関連記事>
ジムに行こう
ジムでできること
ジム行きで揃えたもの
ジム通い初日
運動する順番

↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
お酒についてのブログ お酒ばかり飲んでるから!
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
ひまつぶし      

テーマ : ダイエット/健康/美容/
ジャンル : ヘルス・ダイエット

ジムでできること


いろんなジムがあると思います。ボクシングやキックボクシングのジムなんてのもありますが、このブログではジムとは一般のスポーツジムということにしましょう。
ジムの基本要素としては、筋肉トレーニングができるマシーントレーニングジムは必須と思います。
その他の要素としては、ランニングやバイク(自転車など)のマシーンエクササイズのエリア。
エアロビクスなどを行うスタジオ。
ストレッチなどができるスタジオ。
もしあるならプールがあればもう最高。
これだけあれば基本的なダイエット活動、運動編を楽しみながら実施できます。
あと、ホスピタリティー的には、バス&シャワールームは必要ですね。バスルームにサウナがあれば、尚うれしいです。
最近はジムの会費も年々安くなっていると思います。
もし健康センターやスーパー銭湯に通うのが趣味という方であれば、サウナのあるジムに乗り換えて月に数回通えば、元もとれちゃうのではないでしょうか?
実際、自分もジム通いはじめの頃は、結構運動が億劫で、むしろサウナにに入りにいくことを目的にしていたぐらいです。しばらく運動をしていなくて運動し始めると身体を動かす喜びとだるさが同時に訪れます。
そんな時にジムの入浴。そして自分の場合はマッサージの施設が動機付けになりました。

<参考にしたよそ様の記事>
テレビを消してジムへ行こう!/ボルダラーの叫び様→こういうジムもあるんですね。
夫婦でジムへ行こう/夫婦でデート様→ほほえましいです。
スポーツジム@ロイヤルパーク 日本橋/Orvalで行こう!様
ジムへ行こう! [日記]/タナカ研究所 <社会人2年目の記録>様
ヨガマット買おうかな・・・。/スポーツジムに行こう!様

芸能人モデルも絶賛!!小顔アイテムがナント【980円】


<このブログ内の関連記事>
ジムに行こう
ジムでできること
ジム行きで揃えたもの
ジム通い初日
運動する順番

↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
お酒についてのブログ お酒ばかり飲んでるから!
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
ひまつぶし      

テーマ : ダイエット/健康/美容/
ジャンル : ヘルス・ダイエット

ジムに行こう


基礎代謝の高い、つまり燃費の良くない身体をつくるのに一番いいこといは、簡単!運動することです。
運動とダイエットの理屈を知っていて意志が強ければさらにバッチリだと思います。

しかし、運動継続することは結構大変です。
運動や習慣を定着させて継続するためにはそれなりの動機付けが必要だと思う。

燃えさかる復讐心とか、それができたら300万円もらえるとか。

じゃあなくて、もっとシンプルに朝ジョギングしているときれいな女の人に会えるとか、記録が伸びていくのが楽しいとか、ささやかなことで良いのですが・・・
実にそれがあるのと無いのでほんとうにに違う。

実はジムとはそういうしかけのおもちゃ箱なのであります。
くだらなかもしれないけど、インストラクターが可愛いとかお風呂が温泉風だとか。案外運動を続ける動機はシンプルな方が効果的だと思います。
自分の場合はゲーム好きなので、ジムにおいてあるマシン類のモニターに出てくるいろんな内容、特に運動した成果によって出てくるギミックや数値が楽しくて仕方なくなってしまったこと。そして、単純な運動を続けることの楽しさを覚えてしまったこと。

ダイエットを続けるならジムがおすすめです。
特に、基礎代謝をあげるために必要な筋トレはマシンによって運動を数値化すると効率が良い、そういうマシンがあるということもジムの魅力ですねえ。
筋トレは文字通りウエイトトレーニングですから。重量を数値として把握しておくとけがや筋肉痛もなく実施していけます。
それに、お金払っちゃえばしばらくは続けないともったいないですもんね。





<このブログ内の関連記事>
ジムに行こう
ジムでできること
ジム行きで揃えたもの
ジム通い初日
運動する順番

↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
お酒についてのブログ お酒ばかり飲んでるから!
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶしでアフィリエイトもどき 団栗ジャンクション

テーマ : ダイエット/健康/美容/
ジャンル : ヘルス・ダイエット

リンク
プロフィール

団栗6本木之助

20年前の体重にもどした。 50代なのに体力年齢は18歳。

健やか総本舗亀山堂



お役立ち情報
最新記事
カテゴリ
このブログについて (1)
ダイエットについて (1)
体重と体脂肪 (1)
ダイエットの戦略と戦術 (3)
ジムの活用 (5)
筋トレ・有酸素・ストレッチ (7)
ダイエットと食事 (4)
おしらせ (1)
未分類 (0)

検索フォーム
注目商品
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示