筋トレでリアルRPGゲームごっこ
ジムに行くといろいろな筋トレ用のマシーンがありますね。マシーン以外にもダンベルやバーベル、ベンチがあったり、ステップ台みたいのがあったり。
筋トレの種類と説明については下の方に役立ちそうなサイトをリンクしておきます。
もちろん器具がなくても筋トレはできるわけです。
でも、どうせ、ジムに行くならマシーン使いましょうよ、家にはなかなかマシーンは置けないわけですし、置けるとしてもメンテナンスが大変ですからこわれたらしばらく使えない。
ジムに行く費用対効果を考えるとマシーン使った方がきっともとがとれるではないですか?
特に最近のジムのマシーンで便利なのは、適切なウエイトを判定してくれたり、自分の過去のウエイトをメモリーしてくれたりするようなシステムができてたりします。もっとカジュアルなジムでネットワークしてなくて、自分でウエイトを記憶しなければならないとしても、ウエイトを数値化できるという意味で筋トレマシーンは大変便利だと思います。
筋トレの楽しみ方の一つとして、だんだん筋肉が強くなっていくことを感じられるというのがあると思います。つまりこないだまで、10キロのウエイトでひいひいいってたのが、12キロ動かせるようになったぞ、みたいな。
ウエイトを数値としてとらえてそれがだんだん増えていくつまり筋肉が大きくなっていくということを感じられるわけです。
やったことがある方はわかると思いますが、プレステでRPGゲームやるような感じで、自分に筋肉の数値が付いていてそれをレベルアップするようなイメージ。これであなたもリアルファイナルファンタジー(パパパーン♪)
マシーンでない場合はたいてい自重(自分の重さを利用して)でトレーニングを行うわけですが、この場合は回数を増やすことによって負荷を増やすことになりますね。時間のない人が単位時間内にトレーニングを終わらせるのにも、ウエイトをコントロールして負荷を増減できるマシーントレーニングは有効と思います。
問題点があるとすれば、それはマシーンのバリエーションの中で、鍛えられる筋肉が限られちゃう所でしょうか?
完璧な美しさを求めるなら、無数にある筋肉をいろいろな鍛え方で、育成するのがいいと思います。が、まずビギナーとしては筋肉総量を増やす必要があるわけですから、究極的なボディビルディングはそのうち考えましょう。
時々このブログで書いていますが、そんなに簡単にムキムキマンになどなれるわけではないのですから。
マシーンで鍛えられるおもな筋肉例
三角筋
上腕二頭筋
上腕三頭筋
大胸筋
広背筋
服直筋
外腹斜筋
大臀筋
大腿筋類
などなど
どの筋肉を鍛えるかは、いろいろな方針の立て方があると思います。たとえば、ゴルフやっているから腕と足腰を鍛えたいとか、あくまでもムキムキをめざすので大胸筋を鍛えるとかいろいろあると思います。
ようは何でもいいのですし、まんべんなくやっておけば間違いないと思います。
けれど全部やるとなると大変です。
時間に限りがある場合チョイスが必要ですね。
アダルトの筋トレについては体幹にある筋肉を選ぶと間違いないと思っています。おすすめは、腹筋関係と大臀筋。
実はこのあたりの筋肉を鍛えようとすると自然に身体の中の方の筋肉にも影響を与える気がしています。インナーマッスルというやつですね。老化防止には鍛えておくとまちがいの無いと言う中身の筋肉ですね。
自分の場合は、腹筋関係2種目と大臀筋それと、上半身のどれか1種目の計4種目程度をやるようにしています。
適度なウエイトで12回3セット。これでだいたい20分くらいだと思います。
効率よいですよ。
まとめましょう。
メニューは体幹中心に3~4種目
自分をRPGの主人公にしてゆっくりレベルアップ
<参考にしているサイト等>
筋トレ職人の実践講座
筋トレ学園
肉体改造Training
筋肉図鑑
<このブログ内の関連記事>
ジムに行こう
ジムでできること
ジム行きで揃えたもの
ジム通い初日
運動する順番
↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。
漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
お酒についてのブログ お酒ばかり飲んでるから!
日常の疑問を調査 問題解決リサーチャーよろず研究!
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶしでアフィリエイトもどき 団栗ジャンクション
筋トレの種類と説明については下の方に役立ちそうなサイトをリンクしておきます。
もちろん器具がなくても筋トレはできるわけです。
でも、どうせ、ジムに行くならマシーン使いましょうよ、家にはなかなかマシーンは置けないわけですし、置けるとしてもメンテナンスが大変ですからこわれたらしばらく使えない。
ジムに行く費用対効果を考えるとマシーン使った方がきっともとがとれるではないですか?
特に最近のジムのマシーンで便利なのは、適切なウエイトを判定してくれたり、自分の過去のウエイトをメモリーしてくれたりするようなシステムができてたりします。もっとカジュアルなジムでネットワークしてなくて、自分でウエイトを記憶しなければならないとしても、ウエイトを数値化できるという意味で筋トレマシーンは大変便利だと思います。
筋トレの楽しみ方の一つとして、だんだん筋肉が強くなっていくことを感じられるというのがあると思います。つまりこないだまで、10キロのウエイトでひいひいいってたのが、12キロ動かせるようになったぞ、みたいな。
ウエイトを数値としてとらえてそれがだんだん増えていくつまり筋肉が大きくなっていくということを感じられるわけです。
やったことがある方はわかると思いますが、プレステでRPGゲームやるような感じで、自分に筋肉の数値が付いていてそれをレベルアップするようなイメージ。これであなたもリアルファイナルファンタジー(パパパーン♪)
マシーンでない場合はたいてい自重(自分の重さを利用して)でトレーニングを行うわけですが、この場合は回数を増やすことによって負荷を増やすことになりますね。時間のない人が単位時間内にトレーニングを終わらせるのにも、ウエイトをコントロールして負荷を増減できるマシーントレーニングは有効と思います。
問題点があるとすれば、それはマシーンのバリエーションの中で、鍛えられる筋肉が限られちゃう所でしょうか?
完璧な美しさを求めるなら、無数にある筋肉をいろいろな鍛え方で、育成するのがいいと思います。が、まずビギナーとしては筋肉総量を増やす必要があるわけですから、究極的なボディビルディングはそのうち考えましょう。
時々このブログで書いていますが、そんなに簡単にムキムキマンになどなれるわけではないのですから。
マシーンで鍛えられるおもな筋肉例
三角筋
上腕二頭筋
上腕三頭筋
大胸筋
広背筋
服直筋
外腹斜筋
大臀筋
大腿筋類
などなど
どの筋肉を鍛えるかは、いろいろな方針の立て方があると思います。たとえば、ゴルフやっているから腕と足腰を鍛えたいとか、あくまでもムキムキをめざすので大胸筋を鍛えるとかいろいろあると思います。
ようは何でもいいのですし、まんべんなくやっておけば間違いないと思います。
けれど全部やるとなると大変です。
時間に限りがある場合チョイスが必要ですね。
アダルトの筋トレについては体幹にある筋肉を選ぶと間違いないと思っています。おすすめは、腹筋関係と大臀筋。
実はこのあたりの筋肉を鍛えようとすると自然に身体の中の方の筋肉にも影響を与える気がしています。インナーマッスルというやつですね。老化防止には鍛えておくとまちがいの無いと言う中身の筋肉ですね。
自分の場合は、腹筋関係2種目と大臀筋それと、上半身のどれか1種目の計4種目程度をやるようにしています。
適度なウエイトで12回3セット。これでだいたい20分くらいだと思います。
効率よいですよ。
まとめましょう。
メニューは体幹中心に3~4種目
自分をRPGの主人公にしてゆっくりレベルアップ
<参考にしているサイト等>
筋トレ職人の実践講座
筋トレ学園
肉体改造Training
筋肉図鑑
<このブログ内の関連記事>
ジムに行こう
ジムでできること
ジム行きで揃えたもの
ジム通い初日
運動する順番
↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。
漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
お酒についてのブログ お酒ばかり飲んでるから!
日常の疑問を調査 問題解決リサーチャーよろず研究!
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶしでアフィリエイトもどき 団栗ジャンクション
テーマ : ダイエット/健康/美容/
ジャンル : ヘルス・ダイエット